テーマ別展示「 トップに学ぶ 」
トップとは「人を通じて結果を出す人」と言われています。
トップに必要な条件は部下を動かすための信用と信頼です。起業・経営の参考になりそうな企業トップの伝記を中心に本をあつめてみました。
これからのビジネスに生かせるものが見つかると思います。
ビジネスコーナーには、このほかにもたくさんのビジネス関連書を集めています。
どうぞご利用ください。
トップに必要な条件は部下を動かすための信用と信頼です。起業・経営の参考になりそうな企業トップの伝記を中心に本をあつめてみました。これからのビジネスに生かせるものが見つかると思います。
ビジネスコーナーには、このほかにもたくさんのビジネス関連書を集めています。
どうぞご利用ください。
| 書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
|---|---|---|---|---|
| 大正製薬上田正吉とその妻小枝 | 仲俊二郎 | 栄光出版社 | 2012 | B2 |
| 気骨 経営者土門敏夫の闘い | 山岡淳一郎 | 平凡社 | 2012 | B2 |
| 日本を再興した起業家物語 | 加来耕三 | 日本経済新聞出版社 | 2012 | B1 |
| 全国創業者列伝 | 鈴木隆祐 | 双葉社 | 2012 | B1 |
| 孫正義2.0社長学 | 嶋聡 | 角川学芸出版 | 2016 | B2 |
| こんな社長がいてくれたら!社長あるある | 夏目幸明 | 朝日新聞出版 | 2013 | B2 |
| ソニー盛田昭夫 | 森健二 | ダイヤモンド社 | 2016 | B2 |
| 運は創るもの法 | 似鳥昭雄 | 日本経済新聞出版社 | 2015 | B0 |
| 21世紀のブランドを創る「星乃珈琲店」誕生物語 | 大林豁史 | ダイヤモンド社 | 2014 | B2 |
| 出世の法則 財界・官界のトップから日銀総裁まで | 岸宣仁 | 文藝春秋 | 2016 | B6 |
| スティーブ・ジョブズⅠ | ウォルター・アイザックソン | 日本経済新聞出版社 | 2011 | B0 |
| スティーブ・ジョブズⅡ | ウォルター・アイザックソン | 日本経済新聞出版社 | 2011 | B0 |
| 松下幸之助の生き方 | 佐藤悌二郎 | PHP研究所 | 2015 | B2 |
| リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べる | 酒巻久 | 朝日新聞出版 | 2012 | B2 |
| 安売り王一代編 | 安田隆夫 | 文藝春秋 | 2015 | B2 |
| プロ経営者新浪剛史 | 吉岡秀子 | 朝日新聞出版 | 2014 | B2 |
| 稲盛和夫最後の闘い | 大西康之 | 朝日新聞出版 | 2013 | B2 |
| タニタはこうして世界一になった | 谷田大輔 | 講談社 | 2013 | B2 |
| いま日本を代表する経営者が考えていること | 川北英隆 | ダイヤモンド社 | 2017 | B2 |
| 100年企業の改革 私と日立 | 川村隆 | 日本経済新聞出版社 | 2016 | B2 |
| こんなリーダーになりたい | 佐々木常夫 | 文藝春秋 | 2013 | B2 |
| ユニクロ世界一をつかむ経営 | 月泉博 | 日本経済新聞出版社 | 2012 | B2 |
| ジェフ・ベゾス | 桑原晃弥 | 講談社 | 2014 | B6 |
