自宅で活用できるデジタルコンテンツのページリンク集
新型コロナウイルス感染症についての情報収集や、自宅で知識を深めるのに役立つページへのリンクをまとめました。
リンク先のサービス内容については変更されることがあります。ご了承ください。
(令和2年5月16日更新)
コロナウイルス関連情報
福生市役所
「新型コロナウイルス関連情報」のページにて、福生市内の発生患者数の情報のほか、給付金の申請や各施設の開館状況の情報がまとめられています。
インターネット版官報
官報情報をPDFデータで無料公開しています。
東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
東京都が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供しているページです。
ジャパンタイムズ社
特設サイトにて、コロナ関連のニュースを英語で発信しています。
趣味・学習
青空文庫
著作権保護期間が終了した作品や、作者が許諾した文学作品のテキストを無料で公開しています。
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館がデジタル化した資料の公開サイトです。デジタル化送信サービスとして、特定の図書館等で閲覧できるもののほかに、著作権保護期間が満了し自由に閲覧できるものがあります。
国立歴史民俗博物館
「どこでもれきはく」では、企画紹介の動画や、所蔵の資料をHP上で閲覧できるWebギャラリーのほか、中世古文書を音声と文字で学べるデジタルコンテンツが掲載されています。
国文学研究資料館
「新日本古典籍総合データベース」では、複数の期間が所蔵する古典籍の情報や、画像を検索することができます。また現在、「日本古典と感染症」という動画を閲覧することができます。
e-国宝
国立文化財機構の4つの国立博物館が所蔵する国宝・文化財を閲覧できます。高精細画像で見ることができ、5か国語による解説が楽しめます。
アジア歴史資料センター
国の機関が所蔵公開している、日本とアジア近隣諸国に関するデジタル歴史資料のデータベースを公開しています。キーワードや作成年月日で検索ができ、画像として閲覧することができます。
国土地理院
さまざまなタイプの地図のほか、防災に使える情報などが紹介されています。また古地図コレクションでは国土地理院が所蔵する古地図等の画像や解説などが掲載されています。
NPO多言語多読
英語多読ページ「無料で楽しめる素材のまとめ」では、段階別に英語を身に着けるのに役立つ無料動画を紹介しています。
子育て支援
とうきょう子育てスイッチ
現在開設されている「STAY HOME ウチで過ごそう」ページでは、おうちで楽しくす過ごすためのアイデアや、子育てに役立つ情報などが紹介されています。