メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
音声読み上げ

トップページレファレンス・地域福生に関するQ&A> 福生の交通

福生の交通

福生の交通の歴史について知りたい

福生町誌
記載:p114-118(第六章 近世の福生) 
p148-166(第七章 現代の福生) 


福生市史 上巻
記載:p480-483(第三編 近世 第二章 近世村落の展開) 


福生市史 下巻
記載:p174-190(第五編 近代 第四章 大正期~昭和前期の福生と熊川)
p245-253(第五編 近代 第五章 地域の生活と多摩川・玉川上水)
p283-295(第五編 近代 第五章 地域の生活と多摩川・玉川上水)
p663-676(第六編 現代 第六章 市民生活) 


福生誌覚書 第1号~第12号
記載:第9号 


多摩の街道 歩こうふるさとの道を
津波克明〔他〕/著 けやき出版 1992年 182p 21cm 記載:p80-82 p123-128
所蔵館:中央・わかぎり・わかたけ・武蔵野台 


多摩の街道 上
けやき出版 1999年 156p 21cm 記載:p113-115 
所蔵館:中央・わかたけ・武蔵野台 


多摩の街道 下
けやき出版 1999年 155p 21cm 記載:p146-147 
所蔵館:中央・わかぎり・わかたけ 


写真集 五日市街道いまむかし
杉並区立中央図書館/編 杉並区 1989年 80p 30cm 記載:p51-53
所蔵館:中央・わかぎり 


多摩川の渡しと橋 多摩のあゆみ 第28号
多摩文化資料室/編 多摩中央信用金庫 1982年 88p 22cm 記載:p30-37
所蔵館:中央 


大正・昭和初期 多摩を走ったバス
清水正之/著 ヒラツカ出版社 2007年 143p 20cm 記載:p96-105
所蔵館:中央 


青梅鉄道百年 多摩のあゆみ 第76号
たましん歴史・美術館歴史資料室/編 たましん地域文化財団 1994年 104p 22cm
所蔵館:中央 


まぼろしの鉄道 多摩のあゆみ 第97号
たましん歴史・美術館歴史資料室/編 たましん地域文化財団 2000年 120p 22cm 記載:p45-53
所蔵館:中央 


関東・甲信越鉄道廃線跡ルートガイド 失われた路線を求めて歩く26コース
西本裕隆/監修 メイツ出版 2011年 128p 21cm 記載:p12-15
所蔵館:中央 


福生の駅について知りたい

福生市史 下巻
記載:p675-676(第六編 現代 第六章 市民生活)


ふっさっ子 第四集
山崎茂男/編 武蔵書房 1977年 338p 19cm 記載:p37-53
所蔵館:中央・わかたけ・武蔵野台 


国鉄 私鉄 多摩駅名の由来 各駅周辺の見どころを歩く
グループ「うつぎ」/著 武蔵野郷土史刊行会1980年 354p 20cm 記載:p92-98
所蔵館:中央 


かわりゆく駅風景 多摩のあゆみ 第129号
たましん歴史・美術館歴史資料室/編 たましん地域文化財団 2008年 130p 22cm
記載:p52-53 p56-61
所蔵館:中央 


旅する駅前、それも東京で!?
カベルナリア吉田/著 彩流社 2010年 365p 19cm 記載:p63-78
所蔵館:中央・武蔵野台