メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
音声読み上げ

トップページレファレンス・地域テーマ別地域資料紹介> 多摩川・玉川上水を知る資料

多摩川・玉川上水を知る資料

 お出かけに良い季節になりました。
福生市内には多摩川、玉川上水という二つの大きな水の流れがあり、私たちの生活と切り離せない重要な役割を担ってきました。
ただ眺めるだけでも美しい自然ではありますが、歴史や周囲の自然のことを知っていると、また違った顔が見えるかもしれません。

図書館では、多摩川、玉川上水の資料も、地域を知るための重要な資料として集め、保存しています。
今回は、代表的な資料を【歴史】、【道】、【自然・風景】の3つの項目に分けてご紹介します。書名をクリックすると、資料の詳しい情報がご覧いただけます。
どうぞご利用の上お出かけください。
 
ただ今中央図書館地域資料コーナーにて、こちらの資料を所蔵しています。
(展示は終了しました。(2013年10月))

福生に関するQ&A 多摩川玉川上水の項も合わせてご覧ください。
 

 歴史を知る

『川のしんぶん 復刻版』
多摩川の自然を守る会/編 多摩川の自然を守る会 20 13年3月時点で400号まで

『水のこころ誰に語らん 多摩川の河川生態』
小川紀雄+河川生態学術研究会多摩川研究グループ/著
リバーフロント整備センター 2003年刊

 
 『日本の川 たまがわ』
村松昭/著 偕成社 2008年刊

『東京の川と水路を歩く』
メディアユニオン/編 実業の日本社 2012年刊

 『玉川上水 その歴史と役割 改訂新版』
羽村市郷土博物館/編 羽村市教育委員会 1993年刊

『玉川兄弟』 
杉本苑子/著 朝日新聞社 1974年刊

『約束の奔流 小説・玉川上水秘話』 
松浦節/著 新人物往来社 2003年刊 

『史跡玉川上水整備活用計画』 
東京都水道局/編 東京都水道局 2009年刊

『語り継ぐ 熊川村・熊川分水の歴史 歴史学習の記録と古老からの聞き書き
昭和初期の熊川分水付近の商店図 平成24年12月改訂版』

熊川分水に親しむ会/編 熊川分水に親しむ会 2012年刊

 『江戸の上水道と下水道』 
江戸遺跡研究会/編吉川弘文館 2011年刊  

道を知る

 『続多摩川橋めぐり 立日橋から御岳橋まで』 
島田良夫/文 島田美知子/写真 けやき出版 2004年刊 

『東京の緑と水さんぽ』
東京都公園協会/編 東京都公園協会 2011年刊 

『散歩の達人 50歳からの東京散歩vol.2 水辺さんぽ』
交通新聞社 2011年刊

『ゆる~り自転車散歩No.1 多摩川』 
ネコ・パブリッシング 2010年刊

『玉川上水歴史探索ガイド 羽村取水堰~四谷大木戸跡』 
小平・玉川上水再々発見の会 (2010)年刊

『玉川上水散策絵図』
  福生市民会議 玉川上水散策絵図プロジェクト/編 2005年刊

  自然・風景を知る

 『多摩川の植物図鑑 土手や河原に咲く野草73種』
多摩川流域水辺の楽校連絡協議会/編 多摩川流域水辺の楽校連絡協議会 2013年刊

『住民の目で見つづけた多摩川の35年』
柴田隆行/研究代表者 多摩川の自然を守る会 2007年刊

『鮎 多摩のあゆみ 110号』 
たましん歴史・美術館/編 たましん地域文化財団 2003年刊

『多摩川のほとり』
榎本良三/著 新風舎 2006年刊

『多摩川 水の旅 勝谷寛子写真集』
勝谷寛子/著 1997年刊 

『多摩川』 
佐藤秀明/著 山と渓谷社 1993年刊 

『玉川上水散策』
羽村市郷土資料館/編 羽村市教育委員会 1995年刊 
 
『[写真集]玉川上水逍遥』
谷拓也/写真 けやき出版 2008年刊


どうぞご利用ください。
他にも所蔵していますので、お探しの際は職員までお尋ねください。

定期刊行物として、雑誌扱いで登録した資料については、2013年3月時点での最新号が表示されます。
その他の巻号については こちら から書名検索をしてください。

この情報は、2013年3月時点のものです。