多摩の自由民権運動(平成30年度秋)
日本は明治維新を経て、近代国家への歩みを進めました。
新しい国家にふさわしい民主憲法施行に希望を託した全国の自由民権運動に関わる人びとによって、多くの私擬憲法草案が作られました。
西多摩地域でも同様の機運が高まりました。あきる野市で発見された五日市憲法草案は、特に国民の基本的権利を細かく規定した内容から高い評価を受けています。
今年5月には、福生市在住の近代史研究家で五日市憲法草案の発見者のお一人でもある新井勝紘氏の著書『五日市憲法』(岩波新書)も出版されました。
憲法改正問題が政治論争の1つとなっている昨今、多摩地域に見られる民主憲法の源流をたどり、自由民権運動を考えてみませんか。
【歴史の中の民権運動】
『日本の歴史 21 近代国家の出発』
色川大吉/著 1974年
中央公論社
『多摩の古戦場 (千葉卓三郎私論)』
多摩文化資料室/編 1979年
多摩中央信用金庫
千葉卓三郎顕彰記念誌編集委員/編 1980年
宮城 志波姫町千葉卓三郎顕彰
岡村繁雄/著 1987年
かたくら書店
「五日市憲法草案の碑」記念誌編集委員会/編 1993年
五日市町立五日市町郷土館
石井道郎/著 1994年
けやき出版
草志会/編 1999年
菅井憲一
あきる野市企画財政部企画課/編 2005年
あきる野市
伊藤始/著 杉田秀子/著 望月武人/著 2014年
くもん出版
鈴木富雄/著 2015年
日本機関紙出版センター
色川大吉/編著 2015年
日本経済評論社
『五日市憲法』
新井勝紘/著 2018年
岩波書店
【民衆憲法としての五日市憲法】
【民衆憲法としての五日市憲法】
色川大吉〔ほか〕/著 1974年
評論社
色川大吉/編 1980年
平凡社教育産業センター
武相民権運動百年記念実行委員会/編 1981年
武装民権運動百年記念実行委員会
武装民権運動百年記念実行委員会
色川大吉/著 1981年
大和書房
色川大吉/著 1984年
日本放送出版協会
『草の根の民衆憲法』
町田市立自由民権資料館/編 1990年
町田市
江村栄一/編 1995年
吉川弘文館
【資料編】
【資料編】
町田市立自由民権資料館/編 1988年
町田市
西村絢子・藤村久美子・牧原憲夫・町田市立自由民権資料館/編 2001年
町田市教育委員会
武相民権運動百年記念実行委員/編 1980年
武相民権運動百年記念実行委員会
色川大吉〔ほか〕/編 1979年
大和書房