としょかん絵本オリンピック
【2008ねん4がつ】
~としょかん絵本オリンピック~
今年はオリンピックイヤーです!
それにちなみ、今回のおすすめは、ふしぎでおもしろい各国の絵本20冊です。
おおむね全館所蔵(発注中を含みます)していますが、全館所蔵していない絵本には所蔵館名を記載しています。 2008年3月現在、ご購入可能な絵本には本体価格+税の表示をしています。
アフリカ大陸
★ ケニア『ハンダのびっくりプレゼント』
アイリーン・ブラウン 作 福本友美子 訳
光村教育図書(2006年) 本体価格1400円+税
ハンダはくだものを7つあたまにのせました。色とりどりのおいしそうなくだものばっかり。サバンナのあるケニアならではの、ゆかいで楽しいお話です。最後はびっくり、でも思わず笑っちゃいます。
★パプアニューギニア『月にあいにいったアギサ』
伊藤比呂美 ぶん斎藤隆夫 え 福音館書店(1996年)
むかし、ひとびとは月のしょうたいをしらなかった。そこでアギサは、カヌーをつくり月にあいにいった。旅のとちゅうジャングルの中で、いろいろなものにであった・・・。はたしてアギサは月にであえたのでしょうか?
中央・わかたけのみ所蔵
★オーストラリア『つるになった少年』
アローン・レイモンド・ミークス 文・絵くどうなおこ 訳
河出書房新社(1993年)本体価格1600円+税
これは、むかしむかし―世界ができたてのころのお話。“かがやく色のつぶ”を、エノーラがぐうぜん見てしまったことで、お話はいがいな方向へとすすんでいきます。オーストラリアに昔から住んでいる、アボリジニーという民族の作家がえがいた絵本です。
中央・わかたけ・武蔵野台所蔵
★リベリア 『ほーら、これでいい! 』リベリア民話
ウォン=ディ・ペイ&マーガレット・H・リッパート 再話
ジュリー・パシュキス 絵さくまゆみこ 訳
アートン(2006年)本体価格1500円+税
むかし、あたまには、あしも、どうもなく、ごろごろ ころがってうごくしかありませんでした。ある日、あたまは、うで、どうたい、あしと であい、みんなで一つになることに。でも、どうやってくっついたらいいのでしょう?
★ガーナ『アナンシと6ぴきのむすこ』アフリカ民話より
ジェラルド・マクダーモット さくしろたのぼる やく
ほるぷ出版(1980年)本体価格1500円+税
クモのアナンシには、「じけんみつけ」「どうろつくり」「川のみほし」「てじなし」「石なげじょうず」「ざぶとん」という、6ぴきのむすこがいました。それぞれのとくいなことをいかして、ピンチにあった父さんをたすけます。
中央・わかたけ・武蔵野台所蔵
ヨーロッパ大陸
★ドイツ『もじゃもじゃペーター』
H・ホフマン さく生野幸吉 やく飯野和好 え
ブッキング(2007年)本体価格1600円+税
もじゃもじゃペーターって、どんな子?開業医として多くの子供に接していたホフマンが長男のクリスマスプレゼントに書いた本。1845年に刊行以来多くの国で翻訳され親しまれ、日本でも27年ぶりに復刊されました。
中央・武蔵野台のみ所蔵
※ほるぷ出版の1985年版は中央・わかたけ、童心社の紙芝居はわかぎり・わかたけが所蔵しています。
★フランス『木を植えた男』
ジャン・ジオノ 原作フレデリック・バック 絵寺岡 襄 訳
あすなろ書房本体価格1600円+税
どんなに世の中が変わろうと、人に何を言われようと、長い時間をかけてひとつのことをやりとげた羊飼いの一生を描いた作品。めまぐるしい毎日をすごしているあなたに、ぜひよんでもらいたい本です。
※武蔵野台には、ビデオも所蔵しています。
★イギリス『帆かけ船、空を行く』
クェンティン・ブレイク 作柳瀬尚紀 訳
評論社本体価格1400円+税
イゾベルとニコラスをのせて帆かけ船は大空へとびたった。2人が空から見た世界は?フランスの先生から提案があり、1800人もの子供たちと一緒に作りあげたお話。
★スイス『ねぼすけ はとどけい』新装版
ルイス・スロボドキン 作くりやがわ けいこ 訳
偕成社本体価格1400円+税
スイスの小さな村のとけいやさんには、はとどけいがたくさん!じかんになると中のはとがとびだしてポッポー、ポッポーとにぎやかなこと。でもひとつだけおくれてしまうとけいがありました。さて、こまったとけいやさんは・・・。
★ロシア『ハリネズミと金貨』
ウラジーミル・オルロフ 原作田中 潔 文ヴァレンチン・オリシヴァング 絵
偕成社本体価格1400円+税
ハリネズミのおじいさんが金貨をひろい、冬ごもりにひつようなものを買おうとしますが、どこにもうっていません。きびしい冬はもう目の前です。さて、おじいさんはどうしたでしょう。
アジア大陸
★スリランカ『きつねのホイティ』
シビル・ウェッタシンハ さくまつおか きょうこ やく
福音館書店(1994年)本体価格1300円+税
くいしんぼうぎつねのホイティはむらのごちそうを食べようと、にんげんにばけて むらのおかみさんたちの家をまわります。しかし、おかみさんたちをだましてやったといい気持ちになったトッティにおかみさんたちは・・・。にんげんやしぜんの豊かさを感じさせるスリランカの絵本。
★インド『10にんのきこり』
A.ラマチャンドラン さく田島伸二 やく講談社(2007年)本体価格1500円+税
10にんのきこりがもりにいって木をきります。1ぽんきっては「まだある、まだある。」けれども、まって!もりから何かでてくるよ。0(ゼロ)を発見した国、インドの数の絵本。
★中国『なんでもふたつ』
リリー・トイ・ホン さいわ・えせき みふゆ やく
評論社(2005年)本体価格1300円+税
ハクタクじいさんが庭をたがやしていると、しんちゅうでできたかめがでてきました。なんとこれは中のものをふたつにする魔法のかめだったのです。おじいさんはお財布をふやし、着るものをふやし、そしてとうとう・・・。ゆかいな中国のむかしばなし。
★韓国『石をとらえたお役人』
チャミジョン ぶんハンチャンス えかみやにじ やく
少年写真新聞社(2006年)本体価格1600円+税
きぬを盗まれたきぬあきんどの話をきいたお役人。はんにんをつかまえるために、それを見ていたという石をごうもんするように命令する。村のひとは笑うけど、ここからはじまる名奉行。韓国のお話。
中央・わかたけ・武蔵野台所蔵
★アフガニスタン『せかいいち うつくしい ぼくの村』
小林豊 作・絵
ポプラ社(1995年)本体価格1200円+税
はなでいっぱいのパグマンの村のはる。ヤモはおとうさんのお手伝いでまちへいきます。不安をかかえながらも前をむいて生きるヤモの姿と、それをうつすアフガニスタンの美しい風景は戦争がうばっていくものの大切さをあらためて教えてくれます。
アメリカ大陸
★カナダ『おじいさんならできる』
フィービ・ギルマン 作・絵芦田ルリ 訳
福音館書店(1998年)本体価格1300円+税
ヨゼフが赤ちゃんの時、おじいちゃんが縫ってくれたブランケット。小さくなってもボロボロになっても、おじいちゃんの手にかかると、その布は次々に別のものに生まれ変わります。温かな暮らし、年月の流れが優しく伝わります。床下のねずみの暮らしもお見逃しなく。
★アメリカ『オレゴンの旅』
ラスカル 文ルイ・ジョス 絵山田兼士 訳
セーラー出版(1995年)本体価格1500円+税
サーカス団からクマのオレゴンを、かれが夢見た大きな「森」へと連れてゆくことにした道化師デューク。とらわれの日々から本当に開放されたのは・・・。アメリカ大陸を見事に描いた絵も雄大で、すばらしい絵本です。
★メキシコ『ハエくん』
グスティ さく木坂 涼 やく
フレーベル館(2007年)本体価格1300円+税
まちにまった日がやってきました。ハエくんは、きょう、およぎに行くんです。ウキウキでかけたハエくんをおそった悲劇とは・・・?楽しいメキシコの絵本です。
★ブラジル『ガラシとクルピラ』
陣内すま 文ヴァンペレーラ え
福音館書店(2005年)本体価格800円+税
ジャングルに住む魔物クルピラは、人間がむだに木を切ったり、子どもやあかちゃんのいる母親を捕ったりすると襲ってきます。アマゾン川のほとりに住む男の子ガラシも恐ろしい目に会って…。森や動物に感謝し共に生きるアマゾンの人々に伝わるお話です。
武蔵野台のみ所蔵
※中央・わかぎり・わかたけは2004年版を所蔵
★アルゼンチン『こがねのあしのひよこ』アルゼンチン民話
秋野ゆきこ 再話・絵
福音館書店(1998年)
まずしいとしよりの夫婦の家に、こがねあしのひよこが生まれました。しかし、ひよこの片足を、王様に取られてしまいます。取り返しに行こうとするひよこは・・・?アルゼンチンの民話です。
中央とわかぎりのみ所蔵