藤本ともひこさんの作品たち
	今回のおすすめは、「藤本ともひこさんの作品たち」です。この秋、当館にて絵本原画展を開催しました。期間は2012年10月2日(火曜日)~10月14日(日曜日)
	たくさんの方々のご来館ありがとうございました!
	
藤本ともひこさんの作品たち
※原画展で飾られない作品も紹介しています※
★『ちょんまげでんしゃの のってちょんまげ』
	藤本ともひこ/作・絵ひさかたチャイルド(2012年)
	※原画展示作品※

	がったん がたごと。きょうは げんこつやままで えんそくでござる。ぶたどんも ねこどんも たぬきどんも くまどんも…さあさあ、のってちょんまげ。
	全館所蔵。
★『いただきバス』
	藤本ともひこ/作・絵鈴木出版(2005年)
	※原画展示作品※

	「おはようございバス」と やってきた バス。「しゅっぱつしバス」と みんなをのせて おいしいりんごが あるところまで はしりはじめました。ところが がけの てまえで ストップ。どうやら バスをくすぐると むこうへ いくことが できるみたい…。ぶじに りんごを 「いただきバス」できるかな?
	全館所蔵。
★『どろんこトート』
藤本ともひこ/脚本・絵童心社(2009年)

	「ともだちに おもちゃを かすのなんてヤダ。いっしょに ボールで あそぶのなんて めんどくさい」という こりんは いつも ひとりで あそんでいます。ところが どろんこで つくった ぞうと いっしょに あそぶことになり…。ともだちとあそぶのは たのしいなと 思えるかみしばいです。
	中央のみ所蔵。
★『となりのオジー』
藤本ともひこ/作・絵鈴木出版(2007年)

	とっても かわった いえに すむ いじわるが いきがいの おじいさん。にくらしいから みんなは オジー とよぶ。きょうこそ ボールを かえして もらおうと、オジーの ところに いってみたけれど…。
	中央のみ所蔵。
★『こうへい みませんでしたか』
藤本ともひこ/作・絵講談社(1992年)

ゴブリンと、とうさん、かあさん、こうへいの4人は電車にのって旅にでます。しばらくすると、こうへいがいなくなります。ゴブリンは次々にあらわれる、とくべつ車をたずね歩きますが…。ふきだしの文字に温かみを感じる、マンガと絵本の融合作品。第13回講談社絵本新人賞受賞。 中央のみ所蔵。
