福田岩緒さんの本
【2016ねん1がつ】
今回のおすすめは、「福田岩緒(ふくだいわお)さんの本」です。
 2月2日(火)~2月14日(日)まで、中央図書館の2かいで、絵本原画(えほんになる前の絵)展をします。
 時間は 午前10:00~午後5:00、2月8日(月)はおやすみです。
 
 2月7日(日)には「福田岩緒トークライブ えほんってどうやってできるの?」をおこないます!(終了しました。ご来場ありがとうございました。)
 時間は 午後14:00~15:30(予定)、場所は中央図書館2かいです。 くわしくは こちら またはとしょかんできいてください。
 福田岩緒さんが、いろいろなおはなしをしてくださいます。
 福田さんにきいてみたいことがあったら、図書館においてある、しつもんうけつけばこに、いれてください。
 もしかしたら答えてくれるかも!
 
  トークライブのあとにはサイン会があります。サインのほしい方は、福田さんの本をもってきてください(図書館では、本の販売はありません)。
 
 原画展は終了しました。
※すべて原画展でかざるよていの作品です※
  
★『ともだちやもんな,ぼくら』
  くすのきしげのり/さく福田岩緒/著えほんの杜(2011年)

 ムシとりをしていたら、カミナリじいさんにみつかった!
 あわててにげだしたけれど、たいへん、ひとりこけちゃった。
 まってもまってもかえってこない。
 どうしたらいい?
 第3回ようちえん絵本大賞を受賞
 全館所蔵。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ★『おつかいしんかんせん』
 福田岩緒/作・絵そうえん社(2007年)

 たんじょうびに、かってもらったしんかんせん。
 いつでも、どこでも、まさるといっしょ。
 かいものだって、いっしょにいくよ。
 さあ、しゅっぱつ。
 「はっしゃしまーす!」
 全館所蔵。
  
 
 
 
 
 ★『ぼくだけのおにいちゃん』
 福田岩緒/作文研出版(2009年) 

 ぼくはおにいちゃんがだいすき。
 ちょっといばっているけど、
 プロレスごっこでまけちゃうけど、
 おにいちゃんといっしょにいたい。
 だって、ぼくだけのおにいちゃんだから。
 全館所蔵。
 
 
 
 
 
 ★『しゅくだいさかあがり』
 福田岩緒/作・絵PHP研究所(2014年) 

  なつやすみのしゅくだいは、さかあがりができるようになること。
 あそびまくったゆうたは、あと1しゅうかんになっても、まだできないでいる。
 ともだちに、おしえてもらってもできなくて、どうでもよくなってしまって・・・
 全館所蔵。
 
 

