北村裕花さんの本
【2018ねん1がつ】
今回のおすすめは、「
 北村さんは、『おにぎりにんじゃ』で第33回
 
  2月21日(火)~3月4日(日)まで、中央図書館の2階で、原画(絵本になるもとの絵)
2月21日(火)~3月4日(日)まで、中央図書館の2階で、原画(絵本になるもとの絵)
 時間は 午前10:00~午後5:00、2月26日(月)はおやすみです
 
 3月4日(日)には、ワークショップ「北村裕花さんと どうぶつ
 「まる」から「どうぶつ」に大変身! 楽しいカードづくりのワークショップです。
 時間は 午後2:00から(
 
 ワークショップのあとにはサイン会があります。サインのほしい方は、北村さんの本をもってきてください(図書館では、本は売っていません。)
 
 原画展・ワークショップは終了しました。
 ポスターは、クリックすると大きくなります(PDFファイルがひらきます)。
  PDFファイル
PDFファイル
 
  
北村裕花さんの本
★『トンダばあさん』
  北村裕花/作    小さい
 
  おばあさんが顔のシワをひっぱってみたら…。
 おばあさんが顔のシワをひっぱってみたら…。
あららら、どんどんのびて、体がふわり、かぜにのってとびだした。
どこまでとんでいくのかな?
 
    全館
※原画展でかざりました。
  
北村裕花/作 講談社(2016年)
  
 
たいへんだ!みんなのぞうりがなくなった!
おにぎりにんじゃにまかせるであります。
さあ、ぶじにみつけることができるのでしょうか?
 
中央・わかぎり・
※原画展でかざりました。
 
 
 
 ★『おにぎりにんじゃ』
  北村裕花/作    講談社(2014年)
 
おにぎりにんじゃとうじょう!
のりまきじろの、とのさまのめいをうけて、ぬすまれたまきものをとりもどせ!
おにぎり おにぎり すっとととーん。
  
中央・わかぎり・武蔵野台所蔵。
  
 
 ★『かけっこかけっこ』
 なかがわひろたか/文  北村裕花/絵    講談社(2012年)
 
かけっこかけっこ。
ぼくもいれて、わたしもいれて、いつのまにかおおぜいに。
さあ、はしれー!
 
中央・武蔵野台所蔵。
 
 
 
 
 
 
 
 ★『ねねねのねこ』
 おおなり
 
ねがえりねじれてねむるねこのまえに、ねずみがやってきた。
さあ、どうなる?
「ね」の音がたのしい、ねことねずみのおはなし。
中央・わかぎり所蔵。
 
 
 
  
