長野ヒデ子さんの作品たち
【2011ねん10がつ】
~長野ヒデ子さんの作品たち~
	今回のおすすめは、「長野ヒデ子さんの作品たち」です。この秋、当館にて絵本原画展を開催しました。期間は2011年11月1日(火曜日)~11月13日(日曜日)
	たくさんの方々のご来館ありがとうございました!
	
ポスター
長野ヒデ子さんの作品たち
※原画展で飾られない作品も紹介しています※
	★『せとうちたいこさん えんそくいきタイ』
	長野ヒデ子/さく童心社(1999年)
	※原画展示作品※

	せとうちたいこさんは タイのおかあさん。こだいちゃんが えんそくにいく日、「わたしも いきたーい」と たいこさんは ぼうしをかぶって リュックをしょって 電車にのって でかけました。ついたところは とてもにぎやかで ワクワクする 場所でした…。
	全館所蔵。
シリーズとして『せとうちたいこさん デパートいきタイ』(1995年/日本絵本賞受賞)、『せとうちたいこさん パーティーいきタイ』(2001年)、『せとうちたいこさん わらべうたうたいタイ』(2007年)が出版されています。
	★『おかあさんがおかあさんになった日』
	長野ヒデ子/さく童心社(1993年)
	※原画展示作品※

	おかあさんが おかあさんになった日…それは、あなたが うまれた日。 おかあさんが あかちゃんを うむまでの過程を 繊細でやさしいタッチで描いた 愛情たっぷりの絵本です。 産経児童出版文化賞、けんぶち絵本の里・びばからす賞受賞作品。
	中央・わかぎり・武蔵野台所蔵。
	★『ネコのおりょうり』
	長野ヒデ子/脚本・画童心社(1995年)

	ネコくんは 歌いながら 大はりきりで りょうりを つくります。じょうずに つくれたのかな?
	中央のみ所蔵。
シリーズの紙芝居として『ネコのたいそう』(1994年)、『ネコのおてがみ』(1996年)が出版されています。
	★『おばけのチョウちゃん』
	長野ヒデ子/ぶん・え大日本図書(2011年)

	おばけのせかいにも なつやすみが あるそうです。でも おばけ大会のてつだいや おばけパトロールをたのまれたりと おおいそがし。ちょうちんおばけの チョウちゃんの なつやすみを のぞいてみませんか。
	中央・武蔵野台所蔵。
	★『にんじんさんとじゃかじゃかじゃん』
	長野ヒデ子/ぶん・え世界文化社(2010年)

	にんじんさんに きゅうりさんに れんこんさんに かぼちゃさん… たくさんの やさいが たのしそうに うたいながら だいどころに はいって いったよ。あれれ なにが はじまるのかな。
	中央・わかたけ・武蔵野台所蔵。
