~29年度 夏休み読書推進 イベント 「だいすきな本」作品紹介 (わかたけ図書館)~
【2018年3月】
~夏休み
図書館の、
どうもありがとうございます。
  
 
 すてきな本を、たくさんおしえてもらったので、ことしも図書館ごとに、しょうかいします。 ぜひよんでみてね。
 
 中央図書館は こちら
 わかぎり図書館は こちら
 武蔵野台図書館は こちら
   
 ★『りゅうおうさまのたからもの』
イチンノロブ・ガンバートル/文 バーサンスレン・ボロルマー/絵
     津田紀子/訳 福音館書店 (2016年)
      
 
さいしょのほうが ぜんぜんしあわせじゃなかったけど
 さいごのほうがたのしそうで えがすごかった!!!から
 たのしくなってきた。
★『チョコレート屋のねこ』
スー・ステイントン/文 アン・モーティマー/絵 中川千尋/訳
ほるぷ出版 (2013年)
   
ちいさなチョコレート屋の、おいしいチョコレートを
 ねこがみんなに食べさせて・・・?
 
★『へんしんとびばこ』
あきやまただし/作・絵 金の星社 (2007年)
    
こげたパンがとんだらかえるになるところが
おもしろいです。
 
  ★『ママのスマホになりたい』
のぶみ/作 WAVE出版 (2016年)
   
ママはいっつもスマホばかり!
 それをみたかんたろうくんは「ママのスマホになりたい」と
 いいだしました。
 
★『ドラゴンと魔法の水』
(マジック・ツリーハウス 15)
メアリー・ポープ・オズボーン/著 食野雅子/訳 
メディアファクトリー (2005年)
   
ジャックとアニーは、魔法使いの「モーガン」にたのまれ、
 「記憶と想像の水」を取りに行くが その先には・・・
