~28年度 夏休み読書推進イベント 「だいすきな本」作品紹介(わかぎり図書館)~
【2016ねん12がつ】
~夏休み読書推進イベント 「だいすきな本」作品紹介(わかぎり図書館)~
図書館の、なつやすみのイベントに、たくさんのかたに、さんかしていただきました。
 どうもありがとうございます。
 
 【参加人数報告(図書館全体)】
 期間平成28年7月1日~9月25日
 参加 「テーマを決めて読書チャレンジ」98 名
「おしえて!あなたのだいすきな本」143 名
 期間平成28年5月20日~9月25日
 参加「スタンプカード」 1877 名
 すてきな本を、たくさんおしえてもらったので、ことしも図書館ごとに、しょうかいします。
 ぜひよんでみてね。
 
 中央図書館は こちら
 わかたけ図書館は こちら
 武蔵野台図書館は こちら
 
 
 
 ★『かいけつゾロリのメカメカ大さくせん』
原ゆたか/さく・え ポプラ社 (2012年)
    
 
 この本はブルルという社長が、ゾロリとメカで対決する話です。
 うでずもうや指ずもうで、ブルルはずるをして   かとうとしてきます。
 どうなってしまうのか?そのけつまつは?
 
 
 ★『心霊写真レストラン』
怪談レストラン編集委員会/編 松谷みよ子/責任編集 たかいよしかず/絵 
童心社 (2003年)
  
 この本の内ようで一番心にのこったお話は、「兵隊さんと
 子ども達」というお話です。
 みなさんもぜひ、読んでみて下さい。
 
 ★『ヘラクレスオオカブトムシのいちばんくん』
のぶみ/作・絵ひかりのくに (2009年)
   
  かんたろうがもらった ヘラクレスオオカブトのいちばんくんが、
 たくさんれんしゅうをやって しあいにでて かちました。
 いろいろなかぶとむしや くわがたがでてくるよ。
 
 
 
 ★『動物探偵ミア あらしの夜のミステリー』
(動物探偵ミア 3)
ダイアナ・キンプトン/作 武富博子/訳 花珠/絵 ポプラ社 (2015年)
  
 ミアは動物が大好きで 大おばさんに動物と話せる
 ネックレスをもらいました。記憶をなくした
 まいごのねこをたすけていたお話で
 すごくいい話だと思いました。
 
 
  
★『ヒゲペンギン』
ラウリッツ・ソンメ/著 シュビレ・カラス/著 長谷川博/日本語版監修・訳 
くもん出版 (1994年)
  ※出版社では現在品切れです。図書館でよんでください。
 
  
 ヒゲペンギンはエビをたべて生きていくんだな、と思いました。
  
